icon Loading
border border border border

NEWS

more
border border border border


寺伝によれば応永4年(1394年)なら東大寺の沙門 萬務阿闍利が武山の持経院に来て泊まった際に夢の中のお告げで 3尺寸の不動明王の尊像を彫ったことからはじまり、天和3年(1683年)修経僧 讃誉見隋(武山不動院第一世)が武山の 山頂に堂を建て不動明王をお祭りしたのが江戸時代、享保の大地震で本堂は崩壊した。

寺伝によれば応永4年(1394年)なら東大寺の沙門 萬務阿闍利が武山の持経院に来て泊まった際に夢の中のお告げで 3尺寸の不動明王の尊像を彫ったことからはじまり、天和3年(1683年)修経僧 讃誉見隋(武山不動院第一世)が武山の 山頂に堂を建て不動明王をお祭りしたのが江戸時代、享保の大地震で本堂は崩壊した。


その後、第四世代常元大徳が享保 19年甲寅年6月に再建した。江戸時代のもので昭和27年に再建された。
平成21年12月に修復をしました。

その後、第四世代常元大徳が享保 19年甲寅年6月に再建した。江戸時代のもので昭和27年に再建された。
平成21年12月に修復をしました。


border border border border
アゼリアハウス

アゼリアハウス

三浦富士、武山丘陵のハイキングコースに休憩所としてアゼリアハウス(つづじの家)が昭和32年11月に建設されました。
展望台に立つと三浦半島の複雑な海岸線が手に取るように見え、伊豆の山々、富士山、東京湾を隔てて房総の山々を見ることが できます。
また快晴の日は遠くの伊豆大島の噴煙も見え、パノラマが広がる素晴らしい景色が見えます。

武山・砲台山・三浦富士ハイキングコース

武山・砲台山・三浦富士ハイキングコース

武山~砲台山・三浦富士にかけてハイキングコースが整備されています。
武山
標高は200メートル、山頂付近に植えられたツツジは、4月中旬から5月上旬にかけて見事な花を咲かせます。
展望台からは、東京湾、相模湾を一望でき、お天気がよければ富士山を見ることもできます。
砲台山
昭和初期に海軍が砲台を造ったことから、砲台山と呼ばれるようになりました。
すり鉢状の砲台跡が今もきれいに残されています。すり鉢の中央には、かつて高角砲が据えられていました。
側面に開けられた8個の四角い穴は、弾薬の格納庫と思われます。
三浦富士
相模湾から東京湾まで、伊豆大島や房総半島が望めます。 運がよければ、武山の上空に雄大な姿を見せる富士山を目 にすることもできます。

全てのスポットをみる 全てのスポットをみる

武山観光協会 武山観光協会

営業時間 営業時間

8:30~17:00

定休日 定休日

土・日・祝・年末年始

TEL TEL

046-856-3157

アクセス アクセス

京急横須賀中央駅・JR横須賀駅より
市民病院・大楠芦名口行きバスで 「市民病院前」下車 徒歩5分
京急横須賀中央駅・JR横須賀駅より、長井・三崎口方面行きバスで「林」下車、
もしくは「林」より逗子方面行きバスに乗り換え「市民病院前」下車 徒歩5分

住所 住所

横須賀市長坂1-2-2(西行政センター内)

brand-yokosuka brand-city-yokosuka brand-sukachi